チーム内ポータルサイト作成

Google Sitesを選んだ理由 大学がG Suitを契約しており,チームメンバー全員が大学のGoogleアカウントを所有していたから. チームとしてでGoogleアカウントを所有していたから. チームのGoogle Calendar,Google Drive,Google Forms,Google Sheets等と連携できる. このポータルサイトをチームのGoogleアカウントに紐づければ,チームメンバー全員が管理できる. 基本機能 メモ Google Formで書いて,Google Sheets経由で表示する. Google Meetへの参加ボタン 普段のミーティングだけでなく,突発的な雑談でも簡単に使用できる. 活動計画の表示 アクセス権限 Google Sitesのアクセス権限はチームメンバーのGoogleアカウントのみに設定 Google Calendarも同様(Google Site内でGoogle Calendarを表示させるため)

February 2, 2021

ANSYS Studentのライセンス更新

ANSYS Student 2020 R1でFluentを立ち上げたら,エラーメッセージが出た. 原因 ANSYS Studentのライセンスには期限がある. ダウンロード画面に記載されていた. Ansys Student 2020 R1 download for Windows x64 (5.8 GByte): Built-in license valid until 1/31/21 Ansys Student 2020 R2 download for Windows x64 (6.3 GByte): Built-in license valid until 7/31/21 対処方法 再インストールしてバージョンアップする. エラーメッセージ ANSYS LICENSE MANAGER ERROR:Capability Fluent Solver does not exist in the ANSYS licensing pool. The specified license path: ANSYSLI_SERVERS: FLEXlm Servers: C:\PROGRA~1\ANSYSI~1\ANSYSS~1\Shared Files\Licensing\student.lic does not have any licenses for any product....

February 1, 2021

ANSYS Fluentのバッチ処理

ANSYS Fluent (2020 R1) で複数条件の解析を回す必要があったため,バッチ処理方法について色々調べた. その時のメモ. 注意: case fileを一括で作成できていない(やり方がよく分からない). 非常に面倒くさいが手動で一つ一つ条件を変更している. 手順 case fileを用意する. C:\作業フォルダ\プロジェクト名\プロジェクト名_files\dp0\FFF\Fluent\ journal fileを上記のディレクトリに入れる. ANSYS Workbench > 解析実行を選択 この時 “Upstream data of this cell has changed. Do you want to refresh this cell using upstream mesh and setting?” と聞かれるが,“いいえ"を選択 Fluentでファイル > 読み込み > ジャーナルを選択 journal file(.jou)を実行 journal fileの具体例 所々に “yes” があるのは,ファイルを保存するのかどうかをFluent側が毎度確認してくるから. /file/read-case FFF_He_300K_Cu10um_04MPa.cas.gz /solve/initialize/initialize-flow /solve/iterate 1000 /file/write-case FFF_He_300K_Cu10um_04MPa.cas yes /file/write-data FFF_He_300K_Cu10um_04MPa.dat yes /file/read-case FFF_He_300K_Cu5um_04MPa.cas.gz yes /solve/initialize/initialize-flow /solve/iterate 1000 /file/write-case FFF_He_300K_Cu5um_04MPa....

January 30, 2021

MATLAB EXPO 2020への参加

MATLAB EXPO 2020でポスター発表させて頂いた. 内容は以下の通り 弊学生フォーミュラチームにMATLAB/Simulink開発環境を導入した. STM32 Nucleoで学Fマシンを動かせるようにした. リンクはこちら

January 29, 2021

学生フォーミュラのリンク集

学生フォーミュラで役立ちそうなリンク集を作った.

January 29, 2021